カテゴリー: パーツ

  • MSI GeForce RTX 2060 SUPER™ AERO ITX のファン交換

    MSI GeForce RTX 2060 SUPER™ AERO ITX のファン交換

    何年か愛用しているMSIのグラフィックボード「GeForce RTX 2060 SUPER™ AERO ITX」のファンが死んでしまったので、交換してみます。

    壊れて回らなくなったファン

    ファン選び

    とりあえずググってみたところ、後継機種のRTX 3060 aero itxでファンを交換している投稿を見つけたので参考にしました。あざす!

    どうやらNOCTUA (ノクチュア)のNF-A9X14HS-PWM-CH-BK-S/Yがフィットするらしいので、信じて購入します。静音性に定評のあるNOCTUAなのでその点も期待できます。

    ヨドバシ.com – NOCTUA ノクチュア NF-A9X14HS-PWM-CH-BK-S/Y [92mmスリムケースファン] 通販【全品無料配達】 (yodobashi.com)

    ヨドバシのほうがポイント考えるとちょっと安いですが、ブロガー的にはアマゾンアフェリエイトリンクから買ってもらったほうが嬉しい…。

    分解と旧ファンの取り外し

    XY-D10015CH というファンが使われていました。検索しても全く同じ型番はあまり出てこないので、そんなには使われてなさそうです。

    めんどくさいことにヒートシンクを外さないとファンも外せなかったので、ついでにグリスを塗りなおしてあげます。

    ファン交換

    交換といってもばらしてくっつけるだけです。

    新しいファンのケース?カバー?2年保証ついてるのに…。

    ちょっと小さい気がしますが、まあいいでしょう。

    グラボのファンカバー?にはめんどくさいので接着剤で固定しちゃいます。ボンド ウルトラ多用途 SUは大体なんでもくっつので便利。

    熱に弱いかもしれませんが、その時はその時で。

    完成!

    ファンはSATA電源から4ピンに変換するケーブルで回しているので、常に100 %で回ってます。ただ、NOCTUAのおかげでオリジナルよりも静かに!

    RDR2のベンチマークを回したところ、78 ℃くらいで安定しました。十分でしょう。

    以上です!