結論:貯まります。(この時は)
ブッキングクラスが分からないのであまり期待してなかったですが、事後申請で申請して区間マイルの70%積算されました。

もともと、このツアーは8日間、飛行機、宿(毎朝食付き)、イタリア国内移動(高速鉄道)付きで燃油こみ26万程度だったので、お得感ありました。宿も一番安いクラスでしたが、全室ツイン、駅ちかで言うことなしでした。
マイルはおまけ程度にしか考えてなかったけど、加算されてラッキー。
結論:貯まります。(この時は)
ブッキングクラスが分からないのであまり期待してなかったですが、事後申請で申請して区間マイルの70%積算されました。
もともと、このツアーは8日間、飛行機、宿(毎朝食付き)、イタリア国内移動(高速鉄道)付きで燃油こみ26万程度だったので、お得感ありました。宿も一番安いクラスでしたが、全室ツイン、駅ちかで言うことなしでした。
マイルはおまけ程度にしか考えてなかったけど、加算されてラッキー。
続けて帰ります。この便はよく遅れることで有名ですが、この日も軽く2時間遅れてイスタンブールで暇になりました。
食べる以外やる事無いのでトルコ風ピザを食べてみる。まぁまぁ美味しい。見た目通りの味がした。
ご搭乗でめし1回目
行きに同じの食べた気がするけ美味しかった。
2回目は写真残ってなかったのでわからないけど、多分美味しかった。
夜行便ですが、ほぼ眠らずずっとアマプラみてました。家帰って仮眠取って時差ぼけ直しました。
今回の感想:10時間以上のフライトでエコ満席は辛い。以上トルコ航空は飯がうまし。
帰ります。
9:30ベネチア発なので7時前には宿を出た気がする。ゆっくり朝食を食って、税還付の手続きをしていたら最終搭乗になってしまったので時間に余裕を持っていた方がいいかもしれない。
オムレツをいただきました。トマトクリームソースが美味しくて完食。これまたクオリティが高い。
イスタンブール市街地を見ながら着陸。いつかこの街も訪れてみたい。
前回の続き。3時間ぐらいのトランジット。ローマに付くのは23:20という最終便。ローマ空港自体の最終便もこの便が最後ぐらい。
ちなみにローマテルミニ駅までの終電は23:53なので、頑張れば間に合わなくはない。がかなりギリギリになるので、余裕があるのであればタクシーがおすすめです。10分でも遅延したら無理ですので、間に合うことを前提に旅程を組むのはお勧めできません。。。
トルコを出て2:30ほどのフライト。日本からに比べれば一瞬でついてしまいます。
黄色いやつはカレー味の豆みたいな感じ。何かは全くわかりません。右のカップはスイーツで結構甘かったです。これもコーヒーのような味ですが、メニューは無いので詳細は不明です。
メインはビーフで、トマトの下にでっかいビーフが隠れてました。トマトと豆を煮込んだものがつけ合わせ。もう一つの選択肢はトマト味のパスタでした。どちらも美味しく、飯うまなキャリアでした。
また、毎回つけ合わせでパンももらえるのですが、これも機内食のパンにしては非常に美味しく、大変満足でした。
総じてターキッシュは飯が美味しく、ロシア上空を飛行出来ず、直行便のメリットも薄れているので欧州へのアクセスには良い選択肢なのでは無いでしょうか。ビジネスに乗ってみたいですね。機会あれば。