タグ: プーケット

  • Marriott’s Phuket Beach Club

    お次はここで。

    いつものバケーションクラブなので欧米人ってか白人アメリカ人が大多数を占める。

    だから大陸人が嫌いな人はいいかもねバケーションクラブ。

    朝食がおいしかった記憶。。。あー帰りて―。

    20160804_083858

     

    20160804_083923 (さらに…)

  • Aug/5/2016 TG202 プーケット国際→バンコク・スワンナプーム

    さ、帰ります。

    20160805_075104

    プーケット国際空港は新しいターミナルを立てていた。もうすでに開業してるはず。国際線ターミナルって書いてあった気がする。

    20160805_094444

    バンコクから国際線に乗り継ぐ客はHKTでC.I.Qを済ませる。これはスマートでよろしいのではないでしょうか?

    ちなみにWikipediaの解説ページにも

    “CIQとは、国境を越える交通および物流において必要であるとされる手続きである

    税関(Customs)
    出入国管理(Immigration)
    検疫(Quarantine)

    を包括した略称であり、あるいは、それらを執り行う機関または施設を指す。日本の関連業界では、官民とも一般的に「CIQ」は「シーアイキュー」と呼ばれる。それぞれの詳細は各項目を参照されたい。

    使用例[編集]

    タイチェンマイからバンコクスワンナプーム国際空港を経由してタイ国外への出国の際に、スワンナプーム国際空港にてCIQ手続きを終えた乗客に「CIQ」ステッカーが配布され、国内線から国際線へのエアサイドへ抜けられる。
    タイのプーケット島からバンコク・スワンナプーム国際空港を経由してタイ国外への出国の際に、プーケット空港にてCIQ手続きを終えた乗客に「CIQ」ステッカーが配布され、国内線から国際線へのエアサイドへ抜けられる。”

     

    とあるので結構有名な例なのかも。

    (さらに…)

  • Avista Hideaway Phuket Patong, MGallery by Sofitel

    最初の2日間はここに泊まりました。理由はアコーがセールをやっていて安かったから。テキトーに取った割にはコンパクトなホテルだけど必要十分な感じでよかったです。

    面倒だし写真のクオリティが終わっているのでテキトーに終わらせます。

    部屋

    20160801_223638

    20160801_223645

    (さらに…)

  • Aug/1/2016 TG217 バンコク・スワンナプーム→プーケットInt

    前回の更新からさらに1か月たってもう2か月が過ぎました。ブログの書き方忘れそうです。

    今回の目的は何もしない旅なのでバンコクではなくプーケットに行きます。スワンナプーム→プーケットはTGが結構飛ばしているようです。

    20160801_182224

    バスゲート。安定のcobusに揺られて国内線ターミナル?の近所に起き止めされているA330に連行されました。大陸より半島と列島の人が多かった印象。うろ覚え

    20160801_182558

    Exit rowがノンステータスにも開放されていたのでオンラインチェックイン時に確保。その辺緩いのかな?タイ子とお見合いだった。特に絡みはなし、まぁまぁかわいかった気がする。これもうろ覚え。

    (さらに…)