2309_TK1361 IST-FCO エコノミー テルミニ駅終電ダッシュ→間に合う

前回の続き。3時間ぐらいのトランジット。ローマに付くのは23:20という最終便。ローマ空港自体の最終便もこの便が最後ぐらい。 ちなみにローマテルミニ駅までの終電は23:53なので、頑張れば間に合わなくはない。がかなりギリギリになるので、余裕があるのであればタクシーがおすすめです。…

Read more »

2309_TK051 NRT-IST エコノミー

某旅行会社のツアーでイタリア5泊8日3都市周遊26万円という、この円安・インフレ時代にしてはリーズナブルな旅行に行ったのでその記録。 出発は10時半ぐらいなので、8時半ぐらいに着くのが安心ですが、2日に1回ぐらいの頻度で遅延しているので、遅延がひどい場合はもう少し遅くても良いかも…

Read more »

2308_JL009 ORD-HND プレミアムエコノミー

帰りはシカゴから。 あんまり美味しかった記憶はないので、美味しくなかったのだと思います。 安定の美味しさですが、感動はないです。 これが一番おいしかったですね。お昼に飛んで夕方に着くのでずっと起きていれば良いフライト。なので今回は行きも帰りも時差ぼけ知らずで楽な旅でした。プレエコ…

Read more »

2308_JL008 NRT-BOSビジネス

所用でボストンに行ったのでその記録。 噂のカレー。確かに美味しい。 スタッカード配列で快適に寝れました。画面がや遠いけど。 シャンパンしか飲んでないけど、美味しかった記憶はあまりない。 和牛サーロインを選択。失敗。コッテリ過ぎて口に合わず。 タチウオはまぁまぁ。サラダは美味しかっ…

Read more »

上野フレンチ:キエチュード

グルメブログで見て前々から気になっていたお店に訪問できた。 基本的に素材の名前しか書いてない。特別、料理の知識を持ち合わせていない私のとってはむしろ好印象である。難しいことはよくわからない。おいしければそれでokである。 鹿肉を使った料理であるが、癖は感じられず、おいしい。 桜エ…

Read more »

あえて東京23区でクルマを保有する便益について考えてみる

どうもlobasanです。 突然ですが、車を買いました。買ってみて1か月ぐらい経ったので、感じたこと考えたことを備忘的にまとめたいと思います。 先に断っておきますが、「この車のここが良くて、ここがダメ」みたいな、よくあるレビュー記事ではないです。そういうのを期待している方、すみま…

Read more »

楽天モバイル自社回線を固定回線代わりに使う

どうも、lobaです。 新居に固定回線を引くのが面倒だったのと、もろもろのキャンペーンを行っていたため、楽天モバイルSIMをモバイルWi-Fiルーターに入れて疑似固定回線として使ってみることにしました。 結論:十分実用に足りる

Read more »

大田区池上駅に引っ越してみた話

ども、lobasanです。無事に?大学を4年で卒業して、晴れて労働者身分になれました。(コロナで未だにろくな労働をしてないのは内緒) 勤務地は有楽町。八王子は通勤辛すぎて死んじゃうので引っ越しました(*´Д`) とりあえず通勤・買い物・自然/環境に分けて記録しておこうかなーってい…

Read more »

ネシア4日目~カオス・ジャカルタ観光~

日本は連日猛暑で大変ですね。赤道直下のインドネシア、バンドンは今日も最高気温30度、最低気温17度ぐらいです。湿度も低くていいとこ見つけました。リピート確定です。さてジャカルタでは一応観光地(ほぼないに等しい)に連れまわされました。 イスティクラル・モスクっていうらしいです本当は…

Read more »

ネシア3日目~ジャカルタへ~

ネシア生活まだまだ続きます。ネシア案外いいとこです。まぁ観光地はないけど。。。観光資源がない。ほんとにしょぼいよこの国、、、 ガルーダ(GA207)でジャカルタへカムバック。今回も墜ちなくて良かった。墜ちなくて優秀。 737MAXは落ちるらしいけど、737NGは安心。ガルーダはこ…

Read more »