カテゴリー: ウラジオストク

  • ウラジオストク旅行~まとめ~

    ウラジオストク旅行~まとめ~

    九月に行ったウラジオストク旅行記のまとめです.(今更)気が向いたら追加で書くかもしれないですが多分向かないです.各見出しが記事へのリンクになっているのでクリックしてください.

    ウラジオストク旅行

    まず,決意表明ですね.前回の台湾旅行記は途中でめんどくさくなってしまったので.まぁ今回もめんどくさくなりましたが.

    ウラジオストク旅行~その0:準備編~

    準備編と題してVISAについて軽く説明とVISAは絶対に印刷していけよって言う注意喚起ですね.

    ウラジオストク旅行~その1:出発編~

    今回の旅行参加者の自己&他己紹介と飛行機・空港アクセスについての話です.ウラジオストク空港から鉄道で市内を目指す人には役に立つと思います.ロシアの列車はでかくてかっこいいですね.

    ウラジオストク旅行~その2:sim購入編~

    さて,あまり他の旅行記では見かけなかったSIMカード買う編です.この記事なんだか情報量少ないですね.この辺の記事は滞在中に宿のクソ遅ネットワークで書いているので写真あげるのが大変でした.参考にはなるんじゃないかと.

    ウラジオストク旅行~その3:ホテル編~

    ホテル編です.いいホテルでした.おすすめです.

    ウラジオストク旅行~その4:要塞博物館・鷹巣展望台編~

    いきなりオタク感増してすいません.オタクにはもちろんおすすめですが非オタクな方でも楽しめると思います.展望台はいろんなブログで取り上げられてますし今更言うこともないでしょう.天気いいと最高ですね.

    ウラジオストク旅行~その5:沿海地方水族館編~

    もう最後の記事です.水族館についてです.一人旅のオタクには縁が無いかもしれないですが家族旅行などで行く人にはお勧めです.

    以上です.計画では~その6:カニ編~が続くはずだったんですけどなんか面倒くさくなったのでとりあえずウラジオストク旅行記は以上にします.一言で言えばウラジオストクは蟹が安くておいしいです.

    今後,ウラジオストクに行こうと思っている方の役に立てれば幸いです.何か質問等ありましたらコメント欄にでも書いてください.ありがとうございました.最後にまとめとして僕のインスタの投稿を貼っておきます.

    https://www.instagram.com/p/Bo7_g4PF_oc/?utm_source=ig_web_options_share_sheet
  • ウラジオストク旅行~その5:沿海地方水族館編~

    もうちょっとでこの旅行記も終わりそうなんで頑張って書きます。

    さて、ウラジオストク旅行を計画している方ならわかると思うんですが、ウラジオストクにはあんまり観光場所がありません。あるとしてもミリタリー色の強いものばかりで家族旅行とかだと行きづらいと思います。

    そこでおすすめなのが沿海地方水族館です。外国に来てまで水族館に行くのはどうかと思いますけど結構楽しかったです。

    基本情報

    まず、水族館の基本情報です。ウラジオストク政府の日本語ページの情報は古いので入館料などが違います。水族館の公式ページを見ましょう。時々イルカショーをやってない日があり、公式ページでのみ告知されるっぽいです。

    (さらに…)
  • ウラジオストク旅行~その4:要塞博物館・鷹巣展望台編~

    筆乗らなくなってきたというか記憶が飛んできましたが頑張って書きます。

    今回の旅行ではあんまり市内観光をしなかったのですが上の二カ所には行ったので紹介します。ウラジオストクは軍港都市でソ連崩壊前までは自由に行き来のできない閉鎖都市だったので観光場所がそもそもそんな無いです。

    要塞博物館

    というわけで要塞博物館に行きました。ここはソ連崩壊前までに使ってた要塞を開放して博物館にした感じです。場所はこの辺で入り口がめちゃめちゃわかりにくいです。無能なので入り口の写真撮るの忘れましたが。

    https://goo.gl/maps/HFn8oPjZka32

    WordPress.comがクソなので地図埋め込めませんでした。脳内で補完してください。

    博物館は丘の上にありますが、丘の上からはアクセスできません。海側から階段を上ったところにチケット売り場と入り口がありました。ぱっと見要塞博物館ではないようなカラフルな看板だった気がします。入場料は200ルーブルくらいです多分。

    (さらに…)
  • ウラジオストク旅行~その3:ホテル編~

    今回、ホテルは市内中心部にある “ホテル ベルサイユ” に泊まりました。有名なホテルなのでウラジオストク旅行を考えている方は知っているのでは。一応booking.comのリンクを貼っておきます。http://www.booking.com/Share-WCKnA2

    古いながらもきちんと掃除されていて快適でした。

    部屋の360°パノラマ
    (さらに…)
  • ウラジオストク旅行~その2:sim購入編~

    そういえば昨日の記事にsimカードについて書くの忘れてたんで書いときます。

    ウラジオストクのフリーwifiの多くは電話番号認証が必要です。なのでSIMフリーな携帯を持っている人はとりあえずプリペイドSIMかったほうがいいと思います。大手キャリアの携帯を使ってる人は諦めて国際ローミングした方が楽かもです。高いけど。

    今回はウラジオストク空港到着ロビーにあったMTCとか言うキャリアのプリペイドSIMを買いました。

    空港のカウンター
    (さらに…)
  • ウラジオストク旅行~その1:出発編~

    どもtetsu26です。早くも出発編です。そういえば今回の旅行のメンツを紹介してなかったので軽く。

    • 俺 : キラキラ大学生。
    • 母親: ”キラキラ”おばさん。Lumix G9 PRO使い。
    • 妹 : やばい大学生。
    • いとこ:キラキラ専門学生。

    というわけでほぼ家族旅行です。

    そして今回の旅行の目的は、成田空港から唯一プロペラ機で運航してる国際線に乗ることです。つまり行くだけで目的達成というなんとも気楽な旅であります。一応理系大学生なのでサクセスクライテリアも決めておきます。

    • ミニマムサクセス:プロペラ機で海外に行く
    • フルサクセス  :おいしいもの食べる
    • アドバンスドサクセス:生きて帰る

    こんな感じですかね。プロペラ機乗れてうまいもん食えればもう何でもいいです。できれば生きて帰りたいですが。

    (さらに…)
  • ウラジオストク旅行~その0:準備編~

    どもtetsu26です。今回はその0と言うことで準備編です。ウラジオストクは電子ビザで行くことができます。電子ビザは出発の20~4日前までに申請しなければならず、また8日以上の滞在やウラジオストク以外の都市にも行く場合はロシア観光ビザをとらなきゃらしいです。よくわかんないですけど。

    ビザは次のサイトから申請できます。https://evisa.kdmid.ru/ja-JP/Home/Index

    書き方についてはこのサイトが詳しいので参考にするといいと思います。証明写真が結構厳しいのでお急ぎの時は証明写真で撮ったやつをスキャンすると楽でいいかもです。ちなみに僕はスマホで自撮りしました。キラキラ大学生なので。

    申請してから3日くらいすると突然ロシア語のメールが来ます。こんな感じです。

    突然来るロシア語のメール

    このメールに貼ってあるpdfファイルが電子ビザです。申し込みしたページからも申請書番号を入力すればダウンロードできます。

    取得したビザは絶対に印刷して空港に持って行ってください。印刷してないと飛行機にチェックインできません。

    とりあえず準備編はこんなとこですかね。気が向いたら追記するかもですけど向かなそうです。では

  • ウラジオストク旅行

    こんばんは、ご無沙汰です。

    台湾旅行の記事を途中で放置してしまってて申し訳ないです。まあ今後書くつもりもあんまり無いですが。

    ところで明日からウラジオストクへ旅行するのでその旅行記は真面目に書こうと思います。

    と決意表明しておきます。では